fc2ブログ

2018-04

17005 朝見上地区 第3-1工区工事

完成写真
17005_1.jpg 17005_2.jpg
担当:奥田さん、村尾さん
コメント
今回のほ場整備工事は、発注時期から工期的にも厳しい状態でもありました。
2つの台風や大雨の影響も大きく工程の遅れを生じさせましたが、下請け業者の
協力により、現場は慌ただしく激しい動きも多々ありましたが工程を詰める事
が出来、事故も無く完成させることが出来ました。
 この仕事は、地元住民との密な調整が非常に重要であり、現場をスムーズに
進められる事につながると感じました。


スポンサーサイト



17004 宮川1工区地区 多気線用水路その9工事

完成写真
004 多気用水路 17004_2.jpg
担当:嶋橋さん
コメント
たくさんの地元さんに助けていただき無事完成し多気線の通水を行うことが出来ました。

17003 一志南部2期地区 8工区用水路工事

完成写真
南部用水3 南部用水2 南部用水4 南部用水1 南部用水5 南部用水6
担当:中山さん
コメント 今回の工事、農業用水管布設工事は発注日から工事着工開始日までの期間が長く
又、10月の大雨により工期が厳しいものとなりました。工期末の現場は慌ただし
かったにもにもかかわらず、無事無事故無災害で工事を完成させることができま
した。協力業者の丁寧かつ正確な施工もあり、綺麗な仕上がりとなったことが良
かったと思います。

17002 平成29年度鈴鹿川派川北五味塚上流部高潮堤防工事

完成写真
007 北五味塚2 007 北五味塚1
担当:加藤さん、奥村さん

17001 平成29年度 東海環状北勢第二橋梁北下部工事

完成写真
008 北勢2 008 北勢1
担当:初岡さん、酒德さん

16011 朝見上地区 第1-1工区工事

完成写真
DJI_0022_回±0゚_ライト-50
担当:荒山さん、新屋さん
コメント
工事全般では、工程もスムーズに進み、1か月早く完成することが出来、
無事故で工期内検査を受けることが出来ました。
問題点もありましたが、地元、発注者との連絡相談は不可欠で敏速な協議、立ち合いが出来たと思います。
大雨、台風の影響もありましたが、現場の地盤も作業の進めやすい状況であり、
工期内検査を受けることが出来たと思います。

16013 平成28年度 雲出川堤防維持管理修繕工事

完成写真
005 雲出維持
担当:宇田さん

16012 斎宮地区 支線用水路その5工事

完成写真
16012_2.jpg 16012_3.jpg 16012_1.jpg
担当:松本さん

16008 平成28年度 中村川護岸整備工事

完成写真
P1210618★ P1210665★
担当:中谷さん、谷口さん

16005 二級河川 三渡川 河川改修(橋梁下部工)工事

完成写真
三渡川
担当:中川さん

«  | HOME |  »

プロフィール

丸亀産業株式会社

Author:丸亀産業株式会社

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード